
朝起きるとめまいがする、胃の不快感がある、頭痛、腹痛も。
どうすれば改善するのだろうか。病院は何科を受診したらいいのだろう。
めまい⇒耳鼻科
内臓の不快感⇒内科消化器科
一般的な選択はこうなります。ただ、ここで医師に助けられた、解決しました。という方、どの位いらっしゃいますか?きっと解決していないから、この記事をご覧になっているんじゃないかと思います。
特に女性は日頃のやるべき事が多すぎて、心も体も共に疲弊してしまう人が多い様に感じます。私もそのうちの一人です。早朝5時から家族のお弁当準備、朝ご飯支度、合間に洗濯物を干す。家族をお見送りして自分の身支度を整え、家の掃除、夕食の下準備。夕方6時に帰宅をして座る間もなくエプロンをつけて夕食の支度へ…。その後は片づけ、お風呂。
全てが終わり、やれやれと一日のうちに座るころにはもう就寝時間です。
振り返ってみると、体が悲鳴を上げてもおかしくない状況。
どこで自分時間を捻出するのか。朝活をして時間を生み出すとよく言われますが、とっくに早朝から起きてます。好き嫌いの多い家族(特に主人)のお弁当に時間もかかり、終わるころには朝食支度。
そんな忙しない毎日を過ごし、気が付いた時には自分の体に異変。
「めまい、頭痛、腹痛、胃痛、胸やけとお腹の張りで食欲がない、ズキズキする体の痛み」
朝目が覚めて起き上がれるか、毎日目覚めるたびに心配。私の体はとっくに限界だったのだなと感じました。どこかで何かを変えない限り、この不調は治ることはない。
病院からの薬も勿論必要な時もありますが、基本的には頼りすぎないようにしています。
血液検査を行って貧血や炎症反応が見られない場合には、おおよそ心身的な要因と考えられ、安定剤が処方されます。

この安定剤が不調を治す?
そんなことはありません。
よからぬ薬に頼る前に、やるべきことがあるのだろうなと思い、その薬は数回飲み最後まで飲み切る事はありませんでした。
では私のやるべきことは何だったのか。
色々な本を読み漁り、最終的にたどり着いたのは「感謝をすること」でした。
え?いきなりスピリチュアル的なお話ですか?と思われるかもしれませんが、そんな事ではありません。体の不調や痛みを感じるという事は生きている証です。突然癌を告げられた人でさえ、感謝をする人がいるそうです。
「病を患った事で自分のするべきことがわかった」「本当の意味で生きるという事を知った」など。私たちが当たり前に過ごす日常を当たり前と思わず、常に感謝の気持ちを持ち続ける。私たちの内臓は365日休むことなく動いてくれています。これこそ奇跡的な事で、普通に生きられる事にまず感謝なのです。今日寝て明日の朝目が覚めて起き上がれる。これも立派な事で感謝です。

ご家族がいる方、ご主人やお子様へ感謝していますか?
お父様やお母様へ感謝をしていますか?
いつも喧嘩ばかり、言う事も聞いてくれない人に感謝なんてできない!という声も聞こえてきそうですが。家族がいてくれてこそ、今の自分が成り立っている事もどうか忘れないで下さい。そして今一人でお住まいの方も、周りの人達や自分のご先祖様へ感謝をしてみて下さい。
私はある日から、今日一日の感謝を手帳に書き込むようにしています。どんな些細な事でもいいのです。「今日は起きた時にめまいがしなかった」「朝ごはんを食べられた」「ケガをすることなく一日を終えた」など。特別に最高な出来事を書く必要はありません。そんな日をただ首を長くして待つだけ時間の無駄です。そんな人に限って不平不満も多いのです。
私の場合は嗅覚障害もあり、アレルギー性鼻炎と副鼻腔炎発症のおかげで朝と夜はほとんど匂いがしません。日中にのみ嗅覚が戻ります。それも毎日ではありません。
そんな状態なので、朝洗濯物を干しに外へ出た際に、少しでも外の空気や自然の香りがわずかに感じられた時、もうそれだけで私にとっては「感謝」なのです。
私も初めは感謝の記録は半信半疑でした。「こんなことをして何か意味があるのだろうか」と何度も思いました。ただ、続けていくうちに気が付いた事は「あれ?どんどん良いことが多く起きる様になっている。あれ?いつの間にか痛みが薄くなってきている…」
勿論どうしても辛い日もあります。「風邪でもひいたかな?」と思うくらい、今すぐに横たわりたい位体が重いときもあります。めまいの薬を飲まざるをえなかったり、胃の不調もあり漢方を飲むこともあります。

でも生きていますから。
ここには感謝なのです。命がある。明日は何をしよう。
そんな事も考えられるのです。
これは本当に幸せな事なのだと、人生の半ばで気が付きました。
あなたは辛い経験をしたことがないから
そんな楽観的なポジティブな事が言えるのよ。
とも言われそうなので一応お伝えしておきますが、私は今年の2月に母を癌で亡くしています。母はまだ60歳でした。まだまだ生きられる年齢だった。
人生で最も涙を大量に流した出来事でした。
その半年後に祖父が亡くなり、父がたった一人きりで暮らしている状態です。
更に過去には私自身2度の離婚経験まであります。
思いは人それぞれ。
今日寝る前に、一日の出来事を振り返ってみて下さい。
必ずいい事や幸せに感じられる事はあるものです。
私の今日はというと、一日中お客様がひっきりなしに来店してくださり、ずっと多忙な一日を過ごしていました。出会えたお客様とのご縁には本当に感謝しています。わざわざ私に会いにいらしてくださったお客様もおります。
本当にありがとうございます。
体調不良を病院や医師、薬に頼りすぎる前に、日頃の生活習慣と立ち振る舞いを見直してみませんか?
コメント